睡眠食事や運動に気を付ける人が多い一方で、 なかなか最重要視されないのが 睡眠だったりします。 睡眠って、本当に本当に大事なんです。 睡眠さえしっかりとれていれば、 食事が多少乱れても大丈夫だったりします。 体調が悪いとき 疲れがたまっている時 ストレスが多い時...
抗ストレス作用のある薬草新型コロナウイルスの影響で 心身共になんとなく疲れている。 そんな方も多いのではないでしょうか。 気持ちが塞いでしまうような世の中ではありますが… アーユルヴェーダの薬草の中には、 こんな時にお役に立てるかもしれない 抗ストレス作用を持つ有名な薬草があります。...
今こそ日課にしたいこと新型コロナウイルス。 いつ終息するのか、みんな不安でいっぱい。 人が発する不安感は、 意外と外にダダ漏れです。 感じる方は感じているんじゃないかな、と思います。 自覚なく感じている方もいるでしょう。 人の世とは裏腹に、 自然はいつもとあまり変わりがありません。...
「痩せている」はメリットか?痩せていることを 「美しい、うらやましい」 とする雰囲気が いまだに強いと感じています。 痩せは決して 憧れるべきものではないことを 多くの人に知って欲しい。 特に子供、老年期においては 「痩せ」が命取りになることもあります。 BMI値でいうとだいたい21~27あたりが...
冬に気をつけたいこと冬の季節、 3つのドーシャのなかで最もエネルギーが強まるのは VATA(ワータ)です。 特に茨城は乾燥して寒い日が多いので、 VATAがとても強いですね。 雪の多い地方になると、 VATAに加えてKAPHA(カパ)も強くなります。...
薬草オイル/マハマーシャタイラスリランカでは とても高価なアーユルヴェーダ薬草オイル マハマーシャタイラ/Maha masa taila (Maha Masha thailaya ) 一度使ってみたいと思っていて、 今回やっと手に入れることが出来ました。 少し赤っぽくも見えます。...
体質①アーユルヴェーダのドクターが診察(診断)をする時は 問診や視診の他にも脈診・舌診をします。 また、必要であれば 尿・便、皮膚や眼球の検査なども行い 体内でのドーシャバランスを細かにチェックをします。 なので、厳密にいうと体質というのは...
くしゃみくしゃみを我慢しなくてはならない そんな場面、ありますよね。 先日お客さまとの話の中で 「仕事中はくしゃみを我慢する」 という話題がでてきたので、 今日は“くしゃみ”について アーユルヴェーダの解釈を書いてみたいと思います。...
今日からすぐできること-耳を休める-ココロとカラダのために 今日から出来ること ★ 一日の中で “音を聞かない時間” をつくる★ 多くの人が、 朝起きてから眠りにつくまで 一日中ずうっと 何かしらの音を聞いています。 耳はワータの座のひとつです。 耳が休まらずに ずっと働き続けていると ワータが乱れてきます。...
VATAの鎮静-オイルマッサージ-VATAのエネルギーを鎮静させる方法に オイルマッサージが挙げられます。 乾燥性、軽性、冷性、移動性という性質を持つVATAを鎮めるためには、 反対の性質を持つものを取り入れることが重要です。 オイル、特にセサミオイルには 「油性、重性、温性、安定性」という性質があります。...