コロナ禍でどう過ごすか
今、人とのつながりが希薄になってきている、と感じている人も多いと思います。 お友達と会う回数が減ったり、職場の食事会がなくなったり、直接的に人と話す機会が減っていますね… 人はやっぱりコミュニケーションがないと生きていけないので、今の状況が続くと、精神的に辛いと感じる人が増えてくるかもしれません。 でも。 こんな時だからこそ、考えるようになったことってありませんか? 私の場合・・・ マスクをしていても、どうやったら相手に気持ち・表情が伝わるか? 例えば、マスクの下で思いっきり笑顔をつくると、目もより笑ってみえます。マスクをしていない時よりも5割増しの笑顔で話すと、目だけでもしっかり笑顔を伝えられます。 まさに「目は口ほどに物をいう」ですね。目尻にシワが増えるといいなと思いながらやっています。 ちなみに相手が子供の場合には、気持ちの上では笑顔10割増(笑)かつジェスチャー多めで私の感情を伝えるようにしています。だいぶテンション高いおばちゃんになってますが( ´艸`) 本来子供の成長に他人との接触は必要不可欠です。子供たちの将来にコロナが影を落とさな