top of page

茨城県 女性専用 アーユルヴェーダ専門サロン
Inner Light*
茨城県ひたちなか市 インナーライト
最新記事


個性 体質 性格 ??
人間の個性をつくっているものって、一体何なんでしょうか? 「学校規則が厳しいから、個性が出せない」 なにかでこう言っている子供を見た時、 とても心に引っかかっていました。 学校規則で規制される個性・・・ それは一般的に 髪型、服装、メイク、持ち物...


8周年キャンペーン
Inner Light*は1月15日で開業から8年を迎えます。 いつもご来店くださるお客さまに心から感謝を申し上げます。 今後も相変わらず「ニュートラル・中道」の精神で。 かつ、より一層お客さまに寄り添った施術が行えるよう、日々精進していきたいと思っています。...


ご縁には注意
自分に降って湧いたようなチャンスと出会うことを、ご縁とかタイミングとか言います。 そんな思いがけないチャンスが巡ってきたら皆さんは 飛び込みますか? 立ち止まりますか? 引き返しますか? ***************** そういった「チャンス」の中には...


食を大切にする、とは。
食に対する姿勢・考え方。


求めよ、さらば与えられん
私は無宗教です。 でも、宗教書を読むことは割と好きです。 様々な国の神話も好きです。 先日、自分のもやもやしていた思考が、ふと、「これ、どこかに書いてあったなぁ」と思い、聖書を読み返していました。 マタイの福音書7章/7節・8節 【7】...


4月の徒然日記。
「女性のほうが感受性が強い」 そう言われることが多いですが、 確かに、体感としてはそんな気がしています。 また、今、心が辛い状態にある人が とても増えている気がします。 ◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇ ニュースを見ていると鬱々とする、とか。...


いま自分に出来る事
自分の身体や心を大事にすることは、 良い社会につながる と私は考えています。 「自分が我慢すれば」 「周りがそうしているから、私も…」 「なによりも、周りのために」 これは、日本人特有の感覚かもしれません。 「個よりも、公共のために。」 「個よりも、全体のために。」...


2022年3月がはじまりました
いつでも大事な事は ニュートラル 中立 かたよらない、 かたいれしない、 でも思いやりは決してわすれない。 (あくまでも私のスタンスです) 立場が違えば見える景色もまったく違うわけで・・・ なんだか、 WW2直前、国際連盟を脱退した日独伊を思い出していました。...


小説 モモ
モモという小説を 読み返していました。 時間を盗む灰色の集団と、 盗まれた時間をたった一人で取り戻す 少女モモのお話。 説明が要らないほど有名な小説ですよね。 皆さんもご存じの方が多いと思います。 この小説の初版は1973年だそうで。 その当時から作者のエンデは、 人々が...
カテゴリー
タグから検索
bottom of page