血液を汚すもの血中の汚れについて アーユルヴェーダには膨大な記載があります。 血液の汚れは、テージャス(ピッタ)の異常。 ここに異常が現れると病気はもちろんのこと、 判断力も低下します。 ************** 血液が汚れる原因には、何があるでしょうか。 ・悪質なアルコールの多量摂取 ・多量の塩分 ・酸っぱいものの食べ過ぎ ・辛い物の食べ過ぎ ・ヨーグルト、バターなど多量摂取 ・食後の過度の昼寝 ・過度の日光浴 ・怒り ・暑さ ・消化不良時に食事を摂る事 ・アルカリ性食品の多量摂取・・・などなど 続いて、血液が乱れるとどんな症状が現れるのか? ・口内炎 ・目の充血 ・食欲不振、消化不良 ・過度の疲労感、過度の眠気、頭痛 ・焦燥感、怒り、意識の混乱 ・皮膚のかゆみ、赤い発疹 ・月経過多 ・口の中に苦味、酸味を感じる ・のどの渇き ・口、鼻の悪臭・・・などなど ひとつくらい当てはまることがあってもおかしくない症状の数々です。 血液が汚れる最大の原因は、食事内容です。 特に「辛味・酸味・塩味の強い食事」「アルコール」は血液の汚れに直結します。 家で過ごす時間が
強いハートを作るにはみなさんは 「引き寄せ」って あると思いますか? アーユルヴェーダが好きな方の中には スピリチュアル的なことが好きな方も多いので 今回はそんなことを書いてみたいと思います。 結論を先に言うと、 あるといえば、ある。 ないといえば、ない。 …なんだそれっていう感じですね(笑) ************************** 私たち人間は、 自分の潜在意識に対して 毎日2万回はアクセスしている とのデータがあるらしいです。 また、一日の間に自分自身の ●顕在意識へのアクセスが3% ●潜在意識(無意識)へのアクセスが97% というデータもあるそうです。 人間の脳って意外と単純で、 自分の興味があること・焦点を当てていることしか 認識しないようになっています。 これは興味のあることの対象が 好きであろうと嫌いであろうと同じです。 ですので、一度何か興味を持ったことが 潜在意識にインプットされると、 脳はいつでもそのことについて 「探す」ようになります。 意識していてもいなくても、 一度潜在意識に刷り込まれると 脳はその刷り込まれた情報を探しつづけま
抗ストレス作用のある薬草新型コロナウイルスの影響で 心身共になんとなく疲れている。 そんな方も多いのではないでしょうか。 気持ちが塞いでしまうような世の中ではありますが… アーユルヴェーダの薬草の中には、 こんな時にお役に立てるかもしれない 抗ストレス作用を持つ有名な薬草があります。 ★アシュワガンダ ※過去記事はこちらから→薬草-アシュワガンダ- 現在、このアシュワガンダは インドが一大生産地となっています。 ナス科の低木で、 冬場になると可愛らしい小さな赤い実をつけます。 通常アーユルヴェーダ治療では ワータの鎮静のために使用されます。 麻痺や神経系の病気、老人性関節炎などの治療薬としたり、 また、痩せている方(病後や栄養不良)を滋養するための薬草です。 このアシュワガンダには 強い抗ストレス作用があることが 近年の研究で明らかになっています。 昔々からその作用があることは言われていましたが、 研究が進むにつれ、 科学的にもそれが正しいと証明されてきました。 アシュワガンダの効能として最も有名なものは 「強壮作用・若返り作用」ですが、 それ以外にも実に多彩な効能を持
ご新規様&マタニティメニュー新型コロナウイルスの感染拡大防止のため 5月15日まで ・ご新規のお客様 ・マタニティメニュー については、ご予約の受付を中止いたします。 ※5月15日以降のご予約については改めてご案内いたします。 ※リピーター様のご予約は受付ています。 ご迷惑をおかけいたしますが、 なにとぞご理解の程よろしくお願いいたします。
4月は中止/ご新規様&マタニティ新型コロナウイルスへの対策として、 4月いっぱいは マタニティメニューの施術を中止します。 また、ご新規様からのご予約も併せて中止いたします。 (すでにご予約をいただいているお客様は対象外です。) ★リピーター様に置かれましても ・体調のすぐれない方 ・新型コロナウイルス感染者との濃厚接触者 についてはご予約をお受けすることが出来ません。 ★妊婦さんについては、万が一感染した場合、 肺炎が重症化する可能性があるためです。 楽しみにご予約を入れてくださったお客さまには ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません。 ご理解の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。