top of page

茨城県 女性専用 アーユルヴェーダ専門サロン
Inner Light*
茨城県ひたちなか市 インナーライト
最新記事


体質②
体質という言葉は難しいもので、 絶対的な正解というものが ないように思います。 VATA・PITTA・KAPHA体質 風邪を引きやすい体質 不妊体質 癌になりやすい体質 アレルギー体質 怒りっぽい体質 などなど、 いろいろな使われ方をしますが...


体質①
アーユルヴェーダのドクターが診察(診断)をする時は 問診や視診の他にも脈診・舌診をします。 また、必要であれば 尿・便、皮膚や眼球の検査なども行い 体内でのドーシャバランスを細かにチェックをします。 なので、厳密にいうと体質というのは...


今日からすぐ出来ること-白湯-
ココロとカラダのために 今日から出来ること ★ 白湯を飲もう★ 白湯(さゆ)とは、沸かしたお湯のことです。 何も入れないので味がせず、 苦手だと感じる方も多いかもしれません。 白湯の作り方はネットで調べると 色々と出てきます。 基本的には...
手荒れ・しもやけ
手の荒れ・あかぎれ、 手足指のしもやけ かかとのガサガサ 寒く乾燥する冬の時期、 気になる方も多いと思います。 これらの原因は主に 血行不良(冷え)と乾燥ですが アーユルヴェーダではそれに加えて 「血液の汚れ」が原因だとされています。 食事内容が...


オイルトリートメントの効果を上げる
アーユルヴェーダの薬草オイルトリートメント。 スリランカのアーユルヴェーダ医院では 病気の治療を目的として行われています。 しかしながらサロンでは あくまでも 「リラクゼーション目的」 としてのみ行っております。 リラクゼーション目的とはいえ・・・ せっかく受けるんだから、...
アーマ-未消化物-アーマがない状態とは
体内にアーマ(未消化物・毒のようなもの)が存在しない状態が 心身の健康には必要です。 さて、 アーマが体内に存在していない時 体はどのような状態にあるのでしょうか。 まず、げっぷが出ない。 しっかりと消化されているので げっぷは出なかったり、...
今日からすぐできること-噛む-
ココロとカラダのために 今日から出来ること ★食べ物を、とにかくよく噛んで食べる★ ひとくちにつき50回噛むことが出来れば はなまる! 50回までは噛めないにしても、 口の中で食べ物の固形が流動食になるくらいまでは しっかりと噛みましょう。 普段、食べ物の内容や...
スリランカ①
スリランカという国について、 ほとんどの人がよく知らないと思います。 私もアーユルヴェーダを学ぶまでは 内戦と紅茶くらいしか頭に浮かびませんでした。 実は日本にとってスリランカは とてもとても深いつながりのある国です。 ***************************...
アグニ - 消化の火 -
アグニは「消化力」と訳されます。 病気の治療に最も重要なものです。 「すべての病気の原因は ・正常でないアグニ ・アダルマ(間違ったこと) ・大腸(ワータの座)」 と言われるくらい、アグニ(消化力)はとても大切です。 アグニが弱いと、食べた物をしっかりと消化できません。...


ギーを作る
アーユルヴェーダでは必須アイテムのギー(GHEE) 何にでも使える万能オイルのギーはとても簡単に作れます。 - 必要なもの- 無塩バター 2箱 鍋とヘラ 保存用の瓶、タッパー - 作り方 - ①無塩バター2箱を鍋に入れます (私はホーロー鍋を使用)...
カテゴリー
タグから検索
bottom of page