健康の根本
健康を保つためにはどうしたらいいのか?
その疑問は古代から現代まで
永遠のテーマであるかのように問われ続けています。
アーユルヴェーダにはそのための方法・知恵がいくつもありますが
その根底には
“健康はトリドーシャ(3つのドーシャ)のバランスによって保たれる”
という考え方があります。
私たちの身体の中にある3つのドーシャ(VATA・PITTA・KAPHA)が
一人一人の体内でバランスの取れた状態にあれば健康を保つことが出来る。
ということ。
ところでこの
“バランスが取れた状態”というのは
一人一人異なります。
例えば、VATA50%、PITTA30%、KAPHA20%がベストなバランスの人。
例えば、VATA10%、PITTA40%、KAPHA60%がベストなバランスの人。
例えば、VATA17%、PITTA53%、KAPHA30%がベストなバランスの人。
といった具合に、
人の数だけその人の「ベストバランス」があるのです。
なので健康法を探すうえで大切なことは
まず自分のベストバランスを知るということ。
自分とかけ離れた体質の人の健康法を真似しても健康になれないだけではなく、
場合によっては健康を害することもある。
そのことを知ってください。